カテゴリー「ツーリング」の15件の記事

2015年9月20日 (日)

星見バイクキャンプ

20150913_084829

お久しぶりでーす。

前回の記事が冬靴購入でその後ストップしていると「こいつ冬山で死んだんじゃねーの?」と思われちゃいますが、安心してください!生きてます。

確かに個人的に好きな山記事を書かれるブログが二つ程あるんだけど、いつの日かピタッと更新が途絶えていてまさかと思ってしまってますからたまには更新しないとダメですね(^^ゞ
途絶えた原因はまず山記事はヤマレコへ、その他は手軽なFacebookで済ましちゃってるのがいけません。

そんなこんなで今回は久しぶりにバイクキャンプへ行ったのでお知らせします。

続きを読む "星見バイクキャンプ"

| | コメント (2)

2014年5月12日 (月)

バイクで行く赤城山・黒檜山~駒ヶ岳周回

20140511_112522

日曜日は高気圧ど真ん中の超良い天気だというのに5月は税金の支払い等で超ビンボー。
庭の草むしりで一日過ごそうと思っていたけど、何故か早起きしてしまい、空を見上げたら居てもたってもいられなかった。

久しぶりにバイクを引っ張り出して赤城山へ行ってきました。

続きを読む "バイクで行く赤城山・黒檜山~駒ヶ岳周回"

| | コメント (2)

2013年5月 8日 (水)

2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)後編

P5030206

2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)前編の続き。
方位盤のある尾根から撮影、正面が日本海方面です。

3日の夜間も運用しようと思いましたが、ワッチしていても何も聴こえないので早めに就寝。やはり異常伝播がないとちょっと退屈な場所です。
昨晩早く寝た分4日は4:30起床、準備をして小屋の外へ出ます。

続きを読む "2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)後編"

| | コメント (2)

2013年5月 7日 (火)

2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)前編

P5040222_2

まずは前編。

GW一斉オンエアディは何処へ行こうかずっと悩んでいましたが、とりあえず日本海へ行く事は決めていた。
候補地としては南葉高原キャンプ場にテントを張って、日中は青田難波山へ登山。または過去に行ったことのある菖蒲高原キャンプ場へテントを張って日中は菱ヶ岳登山、しかしこれはキャンプ場が冬季閉鎖中なので却下。

ただ夜間もそこそこ楽しむなら山頂に山小屋があり、夜通し居られる米山が良いだろうと言うことで行ってみる事にした。米山は登山コースが複数ありますが、林道口以外はそこそこ距離もあり低山ながら歩き応えもあるとの事で楽しみです。


続きを読む "2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)前編"

| | コメント (0)

2012年10月15日 (月)

秋のしらびそ高原山岳キャンプ場

R1015534

無線仲間が集う高齢のキャンプイベント。
いつもは春に開催されますが、今年は秋も行ってみようとの事でおなじみのしらびそ高原へ行って参りました。
今回はバイクで参加です。
開催は土曜・日曜なのですが、毎度先発隊が金曜日から現地入りしているので当局も金曜日の仕事が終わってから夜間走行で向かいます。

続きを読む "秋のしらびそ高原山岳キャンプ場"

| | コメント (8)

2012年10月 8日 (月)

喜多方ラーメンとキャンプツーリング

R1014018

一緒に大型免許を取りに行った職場の後輩が「だいぶバイクに慣れたのでツーリングに連れて行って下さい」と言ってきた。

後輩は大型免許を取るまでに一切のバイク免許を所持していなく、大型が初めて。それもお金が無いので教習所は断念し一発試験でトライ。さすがにいきなり試験は無謀なので、一緒に講習を受けて当局は一発試験合格。後輩は二回目で合格したのだ。

しかし彼の選んだバイクはアメリカン、ヤマハのドラッグスター1100。スクーターの当局とはまるでジャンルも走りも違うので一緒に走れるのか不安だったがとりあえず行ってみた。
日帰りツーリングは忙しないので「テント貸すからキャンプツーリンングにしよう」と言うことで出発。


続きを読む "喜多方ラーメンとキャンプツーリング"

| | コメント (4)

2012年8月22日 (水)

週末キャンプ長野

R1013643

盆休みはテントを持ってロングツーリングへ行くつもりでしたが、今年に入って親戚に不幸があったのでさすがに自由に休む事は不可能でした(^^ゞ
なのでお盆はお盆らしく過ごし、週末に1泊だけキャンプツーリングへ行ってきました。
当初のキャンプ地は福島に予定していましたが、CBerの山鬼さんが長野の漁樵カオスへ行かれるとの事だったので便乗してきました。

続きを読む "週末キャンプ長野"

| | コメント (2)

2012年7月17日 (火)

湯の丸高原・ソロキャンプと山歩き

R1013531

新しくアイテムを入手したので、3連休の後半にソロキャンプツーリングへ行ってきました。
場所は長野県東御市湯の丸高原の「湯の丸キャンプ場」です。このキャンプ場は、以前ナチュラムブログでソロキャンプや、ミニマム装備キャンプの素晴らしさを教えて頂いたClubNature管理人・ユウさんの記事から選んだ場所です。


続きを読む "湯の丸高原・ソロキャンプと山歩き"

| | コメント (4)

2012年5月20日 (日)

バイクでソロキャンプ運用

R1013152

年に一度の追撃・迎撃ミッション希少ターゲット、題して「南の鳥を打ち落とせ!」と、一部の無線ユーザーで盛り上がっていたとは思いますが、今年は過去に実績の無い8エリア9エリアが早々交信完了。こうなってくると今回の運用でAJDが完成するのではないかと密かにささやかれ始めた←本当?
ともすればJD1から1DAY AJDも可能性があるわけなんです。

そんな中、少人数ではあるものの、各エリアから連日他エリアへ遠征組みも現れたので、当局も微力ながら出かける事にしました。
もっとも無線だけの遠征で、その無線がポシャるとかなり凹むので、他の趣味も併せてバイクでソロキャンプ運用にしました^^。


続きを読む "バイクでソロキャンプ運用"

| | コメント (4)

2012年5月14日 (月)

弾丸グルメツーリング・in大阪

R1013143


無線&ツーリング仲間のシリベシAA213局から「新東名を走りに行かない?」とお誘いがあった。
GWはバイクに乗らなかったので、丁度良いタイミングと思い参加決定!
しかしその後「せっかくだから三重県まで足を伸ばして亀八食堂へ行こう」と、少し距離が伸びた。
更に数日後、「どうせなら一泊して大阪にウマいお好み焼き屋があるらしいからそこへ行きましょう♪」・・・どんどん遠くなった。

続きを読む "弾丸グルメツーリング・in大阪"

| | コメント (2)