カテゴリー「無線運用」の62件の記事
2014年1月 4日 (土)
2013年12月31日 (火)
北横岳~縞枯山周回
友人のサイタマKM117局が、毎年冬季用装備確認の為に入山されている北八ヶ岳ロープウェイからの雪山歩きを、今回は当局も連れて行ってもらうことにした^^。
北八ヶ岳ロープウェイは子供の頃家族と坪庭散策の為に来た以来、まだここが日本ピラタス横岳ロープウェイと呼ばれていた頃だ。
2013年7月29日 (月)
2013年5月 8日 (水)
2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)後編
2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)前編の続き。
方位盤のある尾根から撮影、正面が日本海方面です。
3日の夜間も運用しようと思いましたが、ワッチしていても何も聴こえないので早めに就寝。やはり異常伝播がないとちょっと退屈な場所です。
昨晩早く寝た分4日は4:30起床、準備をして小屋の外へ出ます。
2013年5月 7日 (火)
2012年10月15日 (月)
秋のしらびそ高原山岳キャンプ場
無線仲間が集う高齢のキャンプイベント。
いつもは春に開催されますが、今年は秋も行ってみようとの事でおなじみのしらびそ高原へ行って参りました。
今回はバイクで参加です。
開催は土曜・日曜なのですが、毎度先発隊が金曜日から現地入りしているので当局も金曜日の仕事が終わってから夜間走行で向かいます。
2012年8月22日 (水)
2012年7月17日 (火)
湯の丸高原・ソロキャンプと山歩き
新しくアイテムを入手したので、3連休の後半にソロキャンプツーリングへ行ってきました。
場所は長野県東御市湯の丸高原の「湯の丸キャンプ場」です。このキャンプ場は、以前ナチュラムブログでソロキャンプや、ミニマム装備キャンプの素晴らしさを教えて頂いたClubNature管理人・ユウさんの記事から選んだ場所です。
2012年6月 5日 (火)
2012しらびそ高原キャンプ
今回で3回目となる無線仲間による「しらびそ高原キャンプオフ」へ初参加してみました。
場所は長野県飯田市「しらびそ高原山岳オートキャンプ場」です。
晴れベースならバイクで参加する予定でしたが、イマイチな天候だったので車で行きました(^^ゞ
2012年5月20日 (日)
より以前の記事一覧
- 2012GW一斉OAD 2012.05.07
- バイクに無線3 2012.04.22
- 2012雲取山 2012.01.04
- バイクで板橋RC蛭ヶ岳迎撃 2011.11.23
- 茶臼岳迎撃ならず買い物へ 2011.10.02
- スーパー山ガールを迎撃せよ! 2010.10.03
- 印西市ひょうたん山運用 2010.07.19
- 参戦3年目(内輪ネタ) 2010.06.19
- 小貝川で運用 2010.06.06
- 近所のスーパーで運用 2010.06.05
- 雨のEs運用 2010.05.23
- 最近の運用 2010.05.22
- 5月10・14・15の運用 2010.05.15
- 地元から運用 2010.05.09
- 地元からプチ運用 2010.04.04
- 筑波山中腹より板橋RC迎撃 2010.03.28
- 花粉ゴイスー 2010.03.14
- 今期☆初Es交信 2010.03.01
- 道の駅 水の郷さわら 2010.02.04
- 所沢市葡萄峠運用 2009.10.18
- 秋オン佐井村運用 2009.09.23
- 袖ヶ浦海浜公園運用 2009.08.03
- まだEs残ってました 2009.07.29
- Summver Vacation 2009 2009.07.26
- 印旛郡栄町で無線三昧 2009.07.12
- 戦場ヶ原1300mHよりEs交信 2009.07.11
- 富津市釣りオフ合同運用 2009.06.21
- お昼休みとアフター5運用 2009.06.17
- 今日も手賀沼 2009.06.10
- 手賀沼の畔運用 2009.06.09
- 成田市から板橋RCへチェックイン! 2009.06.07
- 雨のEsフル参戦 2009.06.06
- 手賀沼から新港へ 2009.06.04
- 第275回板橋ロールコール襲撃 2009.05.31
- 雲取山迎撃運用 2009.05.29
- 南鳥島合同迎撃運用 2009.05.24
- 混信に負けた 2009.05.18
- Location Hunting 2009.05.17
- 昼休み運用 2009.05.13
- 昼休みに近距離オープン 2009.05.12
- 急遽アイボール大会 2009.05.10
- 雨天運用はチャンス 2009.05.08
- 混信に敗北 2009.05.07
- Es運用にフル参戦 2009.05.06
- GW一斉オンエアディ 2009.05.06
- 武甲山迎撃運用 2009.05.01
- 天目山迎撃運用 2009.04.24
- 10mFMアウトドアミーティング 2009.04.19
- 川乗山迎撃運用 2009.04.10
- 大岳山迎撃運用 2009.03.30
- 春の一斉オンエアデイ 2009.03.21
- 感動の南鳥島 2008.05.24
最近のコメント