本栖湖でスライダーテスト
動画はスライダーでクレーンアップとラストシーンに通常ビデオで横移動を撮影しましたが、スライダーベアリングにガタがあるので映像がウネウネしてて気持ち悪いです。
そのうちスライダーは買いかえます。
| 固定リンク
「道具その他」カテゴリの記事
- 市販カメラスライダーをモーター化3(2016.06.18)
- 市販カメラスライダーをモーター化2(2015.09.27)
- 本栖湖でスライダーテスト(2014.12.17)
- 市販カメラスライダーをモーター化(2014.12.10)
- レンズヒーター(2014.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バックに流れる音楽で雰囲気が変わるもんですね。
星景と富士山を沿うように昇る朝陽が綺麗です。
ラストシーンの映像は逆光にもかかわらず色合いもイイ感じです。すっかり見入ってしまい、ウネウネはまったく気にならないですよ。
寒い中、お疲れ様でした(^-^)
投稿: サイタマUJ120 | 2014年12月18日 (木) 00:30
>サイタマUJ120さん
BGMはとっても重要でどんな雰囲気になるかは選曲次第ですね。
撮影時の夜は-4℃まで下がり就寝後は-5℃だったようです。
テントも張らずずっと野天で椅子に座りながら流れ星を見ていました^^。
ウネウネは大画面で見ると顕著です(^^ゞ
まだまだ勉強中ですが、またその内撮ってきます。
投稿: チバKX56 | 2014年12月18日 (木) 23:45