« Panasonic LUMIX DMC-FT2 | トップページ | SV2010 燧ヶ岳運用(二回目) »

2010年7月19日 (月)

印西市ひょうたん山運用

20100719_132912

3連休良いお天気でしたね~。
当局も予定では、あんな山やこんな山へ行く予定だったのですが、連休前の晩に不注意から火傷をしてしまい自宅療養してました(>_<)

20100719_140251火傷は両手と顔。幸い左手と顔は軽症で、海で日焼けした程度で済みました。当時髪の毛はモンチッチのような感じでチリチリになりましたが、上手くカットして「まぁそんなヘアスタイルなんだろう」という具合(笑)二日間は右手の指が曲がらずに自宅でのんびりしてましたが、最終日にだいぶ良くなったので近場で迎撃に出ました。場所はおなじみ印西市の「ひょうたん山」です。

20100719_164926

本日の板橋ロールコールは富士山頂との事で、運用される「特小・パーソナル・CB」をそれぞれ用意し、冬場なら富士山が見えるこの山で3バンドグランドスラム達成へ向けて参加しました。

見えるだけあって難なく達成です。

前々日富士山移動された、とうきょうAK252局のパーソナルを近所から捕まえる事が出来なかったのでここへやってきましたが、本日運用されていたさいたまUJ120/剣ヶ峰局の電波もRS51がやっとで、混信に埋もれてました。

やはり富士山はお鉢の場所によって、飛ぶ方向が著しく変化するもんだなぁと改めて認識した次第です。後に吉田口山頂へ移動されたUJ120局の電波はRS54に変わったのでかなり違います。

また小笠原諸島父島移動された、とうきょうCT73局とも交信できて良かったです。
父島からの電波は短い時間だけ安定して飛んできますが、交信後には聞こえなくなってしまったので危うい所でした(^^ゞ

写真は新しいカメラ、Panasonic LUMIX DMC-FT2です。お任せで撮影しましたが、緑が綺麗ですね。動画はmixiへアップしてみましたが、残念な結果でした。やはり15fpsモードが欲しかった(^^ゞ

各局さん遠路はるばる移動運用ご苦労様でした。
来週はいよいよSVですが、火傷と相談して運用場所を決めたいと思います。

|

« Panasonic LUMIX DMC-FT2 | トップページ | SV2010 燧ヶ岳運用(二回目) »

無線運用」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!!

暑いなかの移動運用お疲れ様でした!!

火傷されたそうですが、その後どうですか!? まもなくSVですし、どうかお大事にされて下さい。早く治るといいですね!!

富士山の山頂外周、いわゆるお鉢は広くていくつものピークがあり、中心が凹んでますから、電波の飛ぶ方向は場所にかなり左右されるんでしょうね。剣が峰だと西は無敵でしょうが関東の東は苦しいでしょうね・・・。

剣が峰といえば、一昨日は剣が峰の北側斜面の登山道はまだ雪に覆われていて、白山岳からはおっかなびっくり降りてくる登山者がよく見えました。橇でお鉢の底にスゴいスピードで降りる命知らずのツワモノもいて、オドロキでした(^^;)。

当局は、SV本番は白山岳に上がるつもりですが、風が強かったら洞窟に籠もるか、吉田口山頂界隈をウロウロしてます。QSOできるといいですね!!

天気に恵まれるといいですね!! たっぷり楽しみましょう!!

投稿: とうきょうAK252 | 2010年7月19日 (月) 21:46

>とうきょうAK252さん

富士山なら何処へでも飛びそうですが、場所によってまるで強度が違いますね。
貴局のパーソナルに繋げられなかったので、今日は少し移動しました。

橇を用意する人って登り慣れた方なんでしょうね、お鉢の底へ行くなんて考えもしませんでした(^^ゞ

火傷は現在ボコボコの水ぶくれ状態です、写真を載せようとしましたが気色悪いのでやめました(笑)
SVには大丈夫だと思うので、当局も何処かへ移動したいと思います。
聞こえましたら宜しくお願い致します。

投稿: チバKX56 | 2010年7月19日 (月) 22:31

ありゃ、昨夜の書き込み失敗!

昨日は雨、霧、強風のどれかの組み合わせで、
運用できたのは、
ほんのわずかでした(*_*)

今日は早朝からリグのアンテナにシリコンスプレーでメンテ。
水気でアンテナが固くなりましたです… (*_*)
今週末は奥尻島からの運用予定です!

お大事にして下さいねっ!

投稿: かながわUA66 | 2010年7月20日 (火) 08:17

>かながわUA66さん

ありゃ、コメントに返信するの忘れてました(^^ゞ
ちょろちょろ聞いていますが中々聞こえませんね。
奥尻島からの飛来を楽しみにしております、何とか交信お願い致します^^。

投稿: チバKX56 | 2010年7月21日 (水) 21:39

先日はグランドスラムも有り難う御座いましたm(_ _)m
相性も良いのでしょうね、何れも安定しておりました。

火傷も大変でしたね。SVでももし聞こえておりましたら宜しくお願い致します^^/

投稿: いたばしAB303 | 2010年7月23日 (金) 11:52

>いたばしAB303さん

いつもロールコールご苦労様です。
今回は富士山だったので、近場から楽しませていただきました^^。
火傷はもう大丈夫ですので、SVでもつながる事を楽しみにしております。

投稿: チバKX56 | 2010年7月23日 (金) 19:31

酒々井まで電波来ていない

投稿: プレミアム・アウトレット酒々井 | 2016年2月10日 (水) 23:16

この記事へのコメントは終了しました。

« Panasonic LUMIX DMC-FT2 | トップページ | SV2010 燧ヶ岳運用(二回目) »