« 自作アルコールストーブ2 | トップページ | 三脚あれこれ »

2010年1月25日 (月)

自作アルコールストーブ3

20100124_221835_2

あら、あんたまだやってたの?などと言わないで下さい(^^ゞ
記事3連ちゃんになります「ダイソーボトルのアルコールストーブ」続編です。


20100124_220251色々作って検証した結果、前回では「余計な穴」と思っていた穴は、あながち間違いではないとの結果となりました(笑)
まず写真のように水を沸かし始めると露点に達したケトルの表面には結露が始まります。これがくせ者でした(^^ゞ。既に二作目からストーブの工作精度が上り「余計な穴」が無い場合、ストーブとケトルの密閉度が上がった状態プラス、この結露でストーブ内が真空状態になります。するとストーブは、結露が無くなるまでなんとか空気を吸い込もうと呼吸を始め火力が一定しません。内圧が低くなったり高くなったりを繰り返し、結果生アルコールを噴出したりして危険なのです。

やはり「余計な穴」を開けて、内圧を調整した方が安全で火力も落ち着きます。

20100124_222030

最初に開けた「余計な穴」は直径3.2mmで10穴、バーナーは1mm25穴、写真右のストーブです。これは見た目優先でサイズを気にしていませんでした。その後5穴を試したりしましたがイマイチ・・・。そして写真左のストーブですが、開けた穴は少し考えてバーナー0.8mm25穴、「余計な穴」は2mm10穴です。これは計算上面積が同じになります(多分)。最初の物は「余計な穴」の方が面積が大きい為、内圧が低すぎて火力が落ちます。ではバーナーの方を大きくすれば?と考えますが、そうすると燃焼時間が短くなるのでは?と思ったので、内圧を考えるなら同じにすれば良かったんですね^^。

この状態でもある程度の呼吸はしますが、まぁまぁ安定します。

20100124_222443

いつも火遊びするちゃぶ台がアルコールでシミだらけです(^^ゞそして台座に使っているのはダイソードーナッツ抜きです。これは不安定なシェラカップの上で何度も実験していたら、ケトルに入った500mlの水をノートパソコンの上にぶちまけたので、何か安定するスタンドは無いかと探して買ってきました。本当は逆さまに使うつもりでしたが、逆は深すぎてスペーサーを入れないと使えません(^^ゞ

20100124_225248

100mlボトルの寸法ですが、全体の高さは45mmでバーナー孔までは30mmです。バーナーの穴は上に行くほど多くのアルコールを入れられ燃焼時間も延ばせますが、行き過ぎると穴が塞がってしまいますので無難な所で30mmです。バーナーから上を15mmにしたのは「余計な穴」用のスペースと、横に噴き出した炎が立ち上がるまでの距離を作りました。ローソクの炎も芯の部分より上の方が温度が高いですし・・・。そうそう「余計な穴」は一応意味があるという事で、レギュレーターホールとでも呼びましょうか(笑)

この仕様で500mlを沸騰させるまで、8分~9分です。燃焼時間は10分~11分ですが、アルコール25mlだと10分で消えてしまいます。

次に作るとしたら、バーナー1.0mm25穴、レギュレーターホール2.5mm10穴を考えてますが、近所のダイソーに100mlボトルが売り切れてしまったので作れません(^▽^;)

とりあえず噴出し難い安全な物が出来たので良かったです。

|

« 自作アルコールストーブ2 | トップページ | 三脚あれこれ »

道具その他」カテゴリの記事

コメント

今度ストーブ作りの講習会をお願いします。作品で美味しいコーヒーを作りましょう。

投稿: イルマ151A | 2010年1月25日 (月) 08:48

>イルマ151Aさん

アンテナ講習の次はアルコールストーブですか(笑)
一応ボール盤等を使わずとも作れますので出来ない事はないですね^^。
もう何杯もコーヒーを飲んで、お腹が大変です(^^ゞ

投稿: チバKX56 | 2010年1月25日 (月) 16:25

面白くて何度も読み返しました!
ぼちぼち完成の域へ達してきた頃?と思います^^。
自信作まででなくても結構ですから、アルコールが噴出さなくて、レギュレーターホール付のやつ^^楽しみにしております。
またアイボールしましょう^^。

投稿: サイタマKM117 | 2010年1月25日 (月) 22:38

>サイタマKM117さん

先ほどもレギュレーター5穴のバーナーを1.2mmに拡大して実験していたのですが、やはり燃焼時間が短くなります。
0.8mmはまぁまぁなのですが、穴が小さい分炎がケトルを飛び越す勢いなんです(^^ゞ
そうなるとやっぱり1mmが良いのかなぁと思っていたところです。
ボトルが手に入ったら1mmでもう少し実験してみます。

但し実験データーは室温20度ちょい、無風ですので野外では500ml沸騰は難しいですね。
小屋なら使えそうですが、低気温&低水温でも500ml沸騰は無理っぽいです(^^ゞ
もう少し大きいアルミボトルがあると良いのですが・・・。

もう実験で2リットルのアルコールを燃やしました(笑)
完成までもう暫くお待ち下さい^^。

投稿: チバKX56 | 2010年1月25日 (月) 23:07

面白いことしてますね・・・
調べ事してたら見つけました。

投稿: fujiwara | 2014年5月 8日 (木) 20:14

>fujiwaraさん

コメントありがとうございます。
元々人様が考えたものを少し改良してみました。
まぁまぁ上手く出来たと思います^^。

投稿: チバKX56 | 2014年5月 8日 (木) 23:04

この記事へのコメントは終了しました。

« 自作アルコールストーブ2 | トップページ | 三脚あれこれ »