武甲山迎撃運用
仕事中リアルを見ると「サイタマUJ120局/武甲山移動」の文字が飛び込んできた!「ありゃ、これは迎撃せねば」と停車場所を一生懸命探す・・・。
そして苦し紛れに国道16号の中里陸橋の側道へ停車、路上から迎撃発砲で無事任務完了。
ノイズの多い場所でしたが良く聞こえてました^^。
運用結果
2009/05/01 千葉県野田市中里
13:07 サイタマUJ120 53/55 埼玉県秩父郡横瀬町武甲山▲
そして同じ日の夜、昨日仕事中に目星を付けていた八千代市の某所、最初は造成地かと思っていたらどうやら畑らしい、それも田んぼではなく別の水生植物なのか?詳細はまだ不明。
夜になり、なんだかコンディションが良さそうだったので家を飛び出しこの場所へ来ると、いきなり合法局確認!!
耳を澄ましてみると・・・チバHI429局でした(~0~)
周りが小高く、てっきりステルスポイントだと思っていたら成田まで飛んでいくじゃありませんか(・ε・)/
まぁここはノイズが少ないのでEs時には使うつもりだけど、今後聞こえるままの被し合い合戦の予感・・・。
19:16 チバHI429 41/41 千葉県成田市
写真は昨日撮影したものです、今日は暗かったので写真は無しです。
更に最近の運用結果
2009/04/27 千葉県白井市今井
17:16 カワサキAA676 53/57 千葉県我孫子市手賀沼
2009/04/28 千葉県白井市スポーツ公園
CBボウズ
10mFM おおさと59/埼玉県東秩父村
2009/04/30 千葉県白井市スポーツ公園
完全ボウズ
短時間だけどけっこう運用してますよ^^。
今年はEsできないなぁ~
| 固定リンク
「無線運用」カテゴリの記事
- 雲取山(鴨沢~三条の湯周回)(2014.01.04)
- 北横岳~縞枯山周回(2013.12.31)
- SV2013 岩手山(2013.07.29)
- 2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)後編(2013.05.08)
- 2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)前編(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
CM途中にもかかわらず、急な迎撃によるQSOありがとうございました。
混信・かぶりがひどく、中々ピックアップできず、長時間ご待機頂いたようで、大変失礼しました。
後半は、混信も少なくなり、貴局の変調が良く聞こえました。
また、よろしくお願いします。
投稿: サイタマUJ120 | 2009年5月 1日 (金) 23:50
>サイタマUJ120さん
交信ありがとう御座いました。
先日堂平山へ行った時に武甲山が一際そびえ立っているのを見て「あの山かぁ」なんて見入ってしまいました^^。
また山岳間通信もしたいですね、次回も楽しみにしております♪
投稿: チバKX56 | 2009年5月 2日 (土) 08:44
交信ありがとうございました。
今後もよろしくです。
投稿: チバHI429 | 2009年5月 5日 (火) 01:11
>チバHI429さん
思わぬ場所から交信ありがとう御座いました。
もうウチの近所ではステルスポイントが無いのかも知れません(笑)
投稿: チバKX56 | 2009年5月 6日 (水) 00:59