混信に負けた
仕事終了時にリアルを見ると、ベイ各局がアイチAC623/8局と交信している書き込みを発見!
慌てて手賀沼に向け、走りながらアマ機ワッチしているとRS54で強力に入感中!これなら大丈夫だろうと手賀沼到着後アンテナを伸ばすと、信じられない強さのノイズでチャンネル使用不可(^^ゞ
「こりゃ駄目だ」とすぐさま移動!
次にやってきたのは今井の桜ポイント、ここはノイズは少ないものの飛びはイマイチ。52のピークを狙ってお声掛けすると「チバKX56局ですか?」と疑問符が付きながらもピックアップされるが、違法混信が強くRSレポートに手こずる・・・多分マイリポートも52と聞こえたが、送ったのも52なので復唱しているのかどうなのか確信が持てず未成立のまま終了(^^ゞ
イオノの数値は良いものの、少しコンディションダウンしたので移動開始。今度は白井市運動公園へ向かいコンディションアップを待つ。
いつの間にかウトウトと居眠りをしてしまったが、おきなわMY385局が聞こえて目が覚める。直ぐに戦闘モードでワッチを開始するがどうにも安定しない。
この頃は違法混信も少なく、小さな信号まで良く聞こえるが交信可能レベルではなかった。
その内やたら強力な局が2局ほど聞こえるが、こちらからは届くわけもなく携帯で動画だけ撮っておしまい^^。
ちょっと前に623局も「そろそろ撤収・・・」のような台詞も聞こえたので、こちらも帰宅。
明日は会議があって遅くなるし運用できるかなぁ。
| 固定リンク
「無線運用」カテゴリの記事
- 雲取山(鴨沢~三条の湯周回)(2014.01.04)
- 北横岳~縞枯山周回(2013.12.31)
- SV2013 岩手山(2013.07.29)
- 2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)後編(2013.05.08)
- 2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)前編(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すすきのサイド豊平川からコメントしてます。
自分のノートには1626/5ch/KX56/52 52とメモが残ってますが、一行で「もう一度トライ」と書き込みされましたので、あれ?と思っていました(^_^;)
今朝も聞いてくださってありがとうございました♪
投稿: アイチAC623/8 | 2009年5月20日 (水) 08:11
>アイチAC623/8さん
もうお帰りですね、お疲れ様でした。
交信時は確かに52しか聞こえなかったので、myRSも52だとは思ってましたが、どうにも混信が激しく確信が持てませんでした(^^ゞ
確たる交信をと更に上がってくるのを待ちましたが駄目で、夜もJD1と一緒に22時までワッチしておりましたが玉砕でした。
これからはJD1に向けて頑張ります^^。
投稿: チバKX56 | 2009年5月20日 (水) 22:54