第275回板橋ロールコール襲撃
本日は板橋RC出張版が袖ヶ浦海浜公園にて運用されるとの事だったので、襲撃に行ってきました。
そして会場到着間際に87Hでチェックインし、各局とアイボール。
RC終了後は近くのデニーズでミーティング、各局の近況や無線談義に花を咲かせ楽しいひと時を過ごしました。
帰宅途中にはチバTM42局と供に、アイチAC623局のメインポイントでEs待ち。しかしコンディションは上がることなくワッチのみ惨敗。
するとそこへ丁度CMから戻られたアイチAC623局登場で、久々のアイボールとなり辺りが暗くなるまで話に盛り上がりました。
帰路も各局とアマ無線の方でラウンドQSO、今日はアマチュアの方が運用時間が長かったです。
オフトークも楽しいなぁ、ホント時間が足りません
| 固定リンク
「無線運用」カテゴリの記事
- 雲取山(鴨沢~三条の湯周回)(2014.01.04)
- 北横岳~縞枯山周回(2013.12.31)
- SV2013 岩手山(2013.07.29)
- 2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)後編(2013.05.08)
- 2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)前編(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この横長の画像いいですね。この比率って座りがよくて。次回から私もマネさせていただきます。
投稿: チバHI429 | 2009年5月31日 (日) 23:51
>チバHI429さん
元々当局も真似したんです、良いですよねコレ^^。
画質の良いのはデジカメですが、携帯の待ち受けサイズもこれと同じようになります。
投稿: チバKX56 | 2009年6月 1日 (月) 00:07
昨日も有難う御座いました!
ヘリカルモービルだったのですね^^ばっちりでした
無線の話となると話題尽きませんね
引き出しが少ない私でもこの時ばかりはタンス並み?になれる気がします(笑)
投稿: いたばしAB303 | 2009年6月 1日 (月) 11:31
>いたばしAB303さん
アイボールありがとう御座いました。
会場へ向かう際、市原辺りの高速からお声掛けチャレンジしようと思ったのですが、自分の車のエンジンノイズで駄目でした。
結局87Hを握ったまま、受信可能レベルまで上がってきたのは本当に会場近くでした(^^ゞ
無線ではあまり長話し出来ないので、オフトークは盛り上がりますね、また宜しくお願い致します♪
投稿: チバKX56 | 2009年6月 1日 (月) 19:15
無線ではあまり長話しができないので、アイボールとなると盛り上がりますよね。相当楽しかったことと思います。
こういう機会は大切にしたいものですよね。
そういえば、KX56局も相当なリグ持ちなんですね~。
投稿: サイタマKM117 | 2009年6月 1日 (月) 22:57
>サイタマKM117さん
アイボールの際の話は尽きないですね~
これが泊まりともなると更にです(^^ゞ
リグは大分増えましたけど、気になる物だけ買ってみました。
ICB-680はCBを復活して最初に手に入れた物ですが、とても良いリグです。
770やR5並みの変調で、素早く波の厚い場所を探せる訳ですから迎撃最強リグと言っても過言ではないと思います(笑)
投稿: チバKX56 | 2009年6月 1日 (月) 23:23