天目山迎撃運用
本日もサイタマKM117局の山岳移動サービス迎撃運用ですが、今日は朝一の仕事が押してしまい昼休み無しで走行していた。
それでもチャンスさえあれば「何処かに停めて迎撃せねば」と走っていると、ついに停車可能場所を発見!
茨城県猿島郡境町「道の駅さかい」・・・の前の台貫所。ここは街道を走る貨物車の過積載を取り締まる場所で、時折大勢のおまわりさんが網を張っている事もある。だが今日は取締りをやっていなかったので停めさせてもらう事にした^^。
もし運用中におまわりさんが来て「丁度良いから秤に乗っていきなよ!」なんて事を言われても、空車なので問題なし!そもそも今時過積載する会社自体殆んど無いはず(笑)
車を停めて680の電源を入れると117局がクリアーに入感!すぐさまお声掛けし無事迎撃完了。
交信後、何事もなかった様に車を走らせこの場を立ち去った。
運用結果
2009/04/24 茨城県猿島郡境町(道の駅さかい前)
12:06 サイタマKM117 54/54 東京都西多摩郡奥多摩町 天目山(1,576m)
正直今日は駄目かと思ったが何とか任務完了!
先日仕事帰りにEs交信もしました。
2009/04/22 千葉県白井市今井(今井の桜)
18:19 ヤマグチIA777 52/52 山口県宇部市
Esの方もボチボチ頑張ります。
| 固定リンク
「無線運用」カテゴリの記事
- 雲取山(鴨沢~三条の湯周回)(2014.01.04)
- 北横岳~縞枯山周回(2013.12.31)
- SV2013 岩手山(2013.07.29)
- 2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)後編(2013.05.08)
- 2013GW一斉オンエアディ(新潟県米山)前編(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いわゆるカンカンやる場所ですよね?
桜の季節は終わってしまいましたが、夕方は今井の桜の場所からEsとは、さすがでございます。
投稿: サイタマAD966 | 2009年4月25日 (土) 01:53
>サイタマAD966さん
今井の桜の場所は飛びはイマイチですがノイズが少ないのでFBです。
皆様なら「カンカン」で通じると思いましたが、何となく普通に書いてしまいました(^^ゞ
あちらでは「鉄板焼けてたよ~」なんて言いますね(笑)
投稿: チバKX56 | 2009年4月25日 (土) 11:30
昨日は職人業ともいえる追撃ありがとうございました。
いつもより時間帯が早かったので、スタンバって頂いていたのかと思ってました。
茨城県からつないでいただいたので、たった一時間で関東一都六県とQSOできました^^。
投稿: サイタマKM17 | 2009年4月25日 (土) 14:10
>サイタマKM17さん
改めてログを見直すと確かに茨城県は当局だけでしたね。
当初、「橋を渡った先の路駐しかないか」と思って走ってましたが、それですと千葉県になってしまうので結果良かったです^^。
何とか今年は沢山追撃出来る様に頑張りますのでまた宜しくお願い致します。
投稿: チバKX56 | 2009年4月25日 (土) 15:19