2016年6月18日 (土)

市販カメラスライダーをモーター化3

20160618_141828

今までのスライダーが粗悪品でグラグラだったので、メカ部はそのままレールを強度ある物に交換しました。

» 続きを読む

| | コメント (2)

2015年9月27日 (日)

市販カメラスライダーをモーター化2

20150927_162712

以前工作した「市販カメラスライダーをモーター化」を少し改良しました。

今までの動作はステッピングモーターにしたものの、星景タイムラプス撮影する場合でもモーターを低速で回しながらロングシャッターを切っていました。
この方法でも広角レンズなら殆どスライドのブレを気にせず綺麗な動画になりましたが、長玉レンズによる撮影ではそうは行きません。

今回はそれを改良して、露光中はスライド動作を停止させ、長玉撮影にも対応できるようにしたものです。
プログラミング等、特殊な知識を必要としないので誰にでも工作可能と思われます。

» 続きを読む

| | コメント (14)

2015年9月20日 (日)

星見バイクキャンプ

20150913_084829

お久しぶりでーす。

前回の記事が冬靴購入でその後ストップしていると「こいつ冬山で死んだんじゃねーの?」と思われちゃいますが、安心してください!生きてます。

確かに個人的に好きな山記事を書かれるブログが二つ程あるんだけど、いつの日かピタッと更新が途絶えていてまさかと思ってしまってますからたまには更新しないとダメですね(^^ゞ
途絶えた原因はまず山記事はヤマレコへ、その他は手軽なFacebookで済ましちゃってるのがいけません。

そんなこんなで今回は久しぶりにバイクキャンプへ行ったのでお知らせします。

» 続きを読む

| | コメント (2)

2015年1月10日 (土)

ガルモントマウンテンガイド

20150109_194207

安くなってたので冬靴買っちゃいました。

今シーズンはスタッドレスタイヤを買って山道具資金は打ち止めだったはずなのに、何かと相性の良いガルモントのマウンテンガイドが廃番特価で激安!

廃番と言う事は売り切れたらおしまいなので、自分の誕生日の日に買っちゃいました。

» 続きを読む

| | コメント (2)

2014年12月17日 (水)

本栖湖でスライダーテスト

20141213_233017

友人のシリベシAA213局が本栖湖へ双子座流星群を撮影しに行くと言うのでスライダーのテストがてらご一緒させて頂きました。

隣でスライダーをセットしタイムラプス動画の撮影をしていたところ、2000ショット撮った中に2.3枚流星が写ってました。
その中で一番長いのがこれです(^^ゞ

» 続きを読む

| | コメント (2)

«市販カメラスライダーをモーター化